最近のアクティブリハビリ例

  • 2017.02.26 Sunday
  • 22:23

最近のアクティブリハビリ例です。 ※これまでにアップしたものとの重複あり。

 

IMAG3176.jpg
内容的には、
・毎日の大阪−京都間の通勤や通常勤務以外の仕事関係(出張ほか)
・様々なプライベートでの活動・行動
などにおいて、少しでもリハビリ的内容があるかなと感じたものは挙げています。
どんなことであっても多少はPT/0T/ST等の側面があると思うので、まあ何でもありですね(汗)。


01/14 堺のUさん宅で母も交えてプライベート新年会。
01/15 ランニングクラブ例会。連続2周5.6kmを杖ブラブラ(杖突かず)歩行。

    有志でなんばに出てミニ新年会。

01/21 西宮でプライベートリハビリ(2時間)。

01/22 桜川で動作改善トレーニング(1時間半)。

01/28 近代建築の見学会(大阪市内)に参加後、ランニングクラブ事務局会議へ。

    打ち上げ参加。
01/31 愛知県蒲郡市日帰り出張。食事会。
02/03 兵庫県加東市日帰り出張。研修(講師担当)。食事会。
02/04 西宮でプライベートリハビリ(2時間)。
02/05 桜川で動作改善トレーニング(1時間半)。
02/06 岡山日帰り出張。研修(講師担当)。食事会。
02/07 朝:京都工場保険会(検査)→出社。

02/10 セミナー受講(大阪)。
02/11 AM:なんばで買い物→長居公園で約7km杖ブラブラ歩行。
02/12 桜川で動作改善トレーニング(1時間半)。
02/14 北海道出張で、PM:大阪(伊丹)から空路で札幌(千歳)へ。

    同僚2人と会食。
02/15 研修(講師担当)。食事会。
02/16 同僚と北海道大学・札幌キャンパス見学、探訪。夕方、空路で帰阪。
02/18 AM:なんばで買い物→PM:建築めぐり講座で京都へ。
02/19 ランニングクラブ例会。5.6km杖ブラブラ(杖突かず)歩行。

    内2.8kmは完全杖なし歩行。
02/21 豊橋へ日帰り出張。研修(講師担当)。食事会。
02/22 大阪の自宅から京都の会社にいったん出社。

    午後から京都〜名古屋〜塩尻経由で山梨県・甲府市へ移動。同僚と会食。前泊。
02/23 研修(講師担当)。食事会後、甲府→新宿経由でさいたま市へ移動。
02/24 研修(講師担当)。食事会後、東京へ出て帰阪。0時頃に帰宅。

02/25 大阪天満宮へ。

02/26 なんばで映画「ラ・ラ・ランド」鑑賞。

 

出張は脳出血発症前よりも多いですし、遠隔地も増えてます。3人で講師を分担した研修では、毎回1時間半ほど喋ってます。杖片手に立っての説明はさすがにキツく、私は座らせてもらっていますけれど(汗)。それにしても公私共にかなり動き回ってますねえ。自分でもよくここまで回復したもんだとは思っています。

時間がかかって徐々に徐々にですが、回復も順調ですし大きな疲れもあまり感じていません。ですが、血圧降下剤は欠かさず飲んでいますし、アクティブリハビリも時々ペースダウンしたりしています。

映画「ラ・ラ・ランド」

  • 2017.02.26 Sunday
  • 19:17

今日は夫婦で朝イチからなんばで、話題の映画「ラ・ラ・ランド」を観てきました。

 

************** 映画公式サイトより **************

夢追い人の街L.A.(ロサンゼルス)、

売れないジャズピアニスト:セブと女優志望:ミアの恋の行方は─?
再び映画史を変える、予想だにしない大仕掛けが、観るもの全てを〈ラ・ラ・ランド〉へと誘う。 

STORY

夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅せられる。彼の名はセブ(セバスチャン)、いつか自分の店を持ち、大好きなジャズを思う存分演奏したいと願っていた。やがて二人は恋におち、互いの夢を応援し合う。しかし、セブが店の資金作りのために入ったバンドが成功したことから、二人の心はすれ違いはじめる……。

******************************************

ジャズをメインとする音楽と歌、ダンス(タップダンス・群舞 etc.)の素晴らしさに冒頭から目と耳がスクリーンに釘付け。主演の2人(ライアン・ゴズリング、エマ・ストーン)は実にチャーミングで魅力的。出会いと別れ、成功と挫折、甘酸っぱさとほろ苦さ。ジャンルとしてはミュージカルに属するとは思いますが、ラブストーリー、サクセスストーリー、青春ドラマなどテーマは盛りだくさんで内容的には古典的とも言えます。しかし、躍動感と若々しさに満ち、明るく、勇気と元気を与えてくれる新しい感性で作られた素晴らしい映画でした。日本の映画とはやはりテイストがちょっと違うかなあ。過去の素晴らしいミュージカルや映画へのオマージュにもなっていたようです。

アカデミー賞の有力候補ですが、ぜひ主要部門で獲ってほしいです。

この映画は絶対のオススメですし、できるだけスクリーンの大画面で観るべきです。さあ映画館へ行きましょう!

 

回復してきたとは言え杖片手の私は、映画館やコンサートホール客席などの手すりなし階段は大の苦手です。で・す・が、映画ファンである私としてはこんな素晴らしい作品を観ることができるのであれば、どこへでも馳せ参じます!そのためにも各種アクティブリハビリを頑張ります。そして、映画館やコンサートホールなどに行くこと自体がアクティブリハビリになっていると思います。

武田信玄像

  • 2017.02.23 Thursday
  • 12:23

甲府駅前にある武田信玄の銅像です。

火吹き達磨のイメージそのままにでかくて、迫力あり!

写真が暗くて分かりにくいですけれど。

 

 

 

 

ただ今、甲府に出張中です

  • 2017.02.23 Thursday
  • 08:56

今週は月曜日が豊橋日帰り出張で、今は山梨県甲府市に出張中です。

今夜からは埼玉県に移動しますし、先週の北海道出張も含めてなかなかタフなスケジュールですね。ですが、仕事を通じて足腰も鍛えられていると前向きにとらえようっと。

 

で、昨夜も駅前で美味しいものを飲み食いしてました(^o^;)

 

完全杖なし歩行で2.8km を約40分で歩きました!

  • 2017.02.20 Monday
  • 08:51

昨日は所属ランニングクラブの月例会で(仲間は走り、私は歩いていますが(^o^;) )、トータルでは5.6km を杖突かず歩行(万が一のために持っていても、突かない)で歩き、内、後半の2.8km は杖を折り畳んで小リュックに入れて背負い、完全杖なしで歩きました!

タイム的には1周約2.8km を40分を切るくらいで歩きたかったのですが、切れたとしても15秒位だったでしょうか?

ですが、杖なしでも殆どグラグラ感や不安感なしに歩くことができたので、大満足です(^o^)v

走っている仲間とは逆回りで歩いたのですが、杖なし歩行に気付いたメンバーがビックリしたり声をかけてくれるのを本人は楽しんでいました。杖ブラブラ歩行を明確に意識し出してからここまで3ヶ月かかりましたが、少しずつ難度を上げてステップアップしたこと(基本動作重視&感じることを大事に&焦っての飛び級なし)が良かったと思います。

 

歩行ではあまりスピードアップはできなさそうなので、今後は注意しながらも屋外でのスロージョグにトライもしていきたいと思います。

※昨日の打ち上げで飲んだ酒は

 

 

北大キャンパス、ポプラ並木など

  • 2017.02.16 Thursday
  • 23:04

北海道出張は昨日、メイン業務である研修(講師の一員として参加)を何とか終え、今日は新千歳空港からの帰阪前に同僚と二人でいったん札幌で下車して、北海道大学キャンパスを少し見学しました。JR札幌駅から徒歩約10分。大都市のど真ん中にこんな広大なキャンパスがあるとは!

 

こちらは訪問先の工場と宿泊したホテルがあった岩見沢駅前です。小さな雪だるまがズラリ。

★IMAG3043_480.jpg

北大のポプラ並木です。

★P1160620_480.jpg

★P1160624_480.jpg

★P1160617_480.jpg

雪は例年よりも少ないそうですが、一面の銀世界は綺麗でした。

★P1160628_480.jpg

 

★P1160633_480.jpg

ただ今、北海道出張中です!

  • 2017.02.15 Wednesday
  • 22:33

実は昨夕から出張で北海道に来ています。

脳出血を発症してからは飛行機に乗るのも初めてでした。

杖片手&急遽買ったスノーシューズを履いて雪道を歩いてます。

 

凍結したところではツルツル滑りかけて同僚に「ひえーっ、怖ーっ!」などと言いつつも、今回の出張を楽しんだり面白がる気持ちの方が勝ってます(^o^;)

 

「挑戦を加速する、働き方改革 〜変化をチャンスにするITの底力〜」

  • 2017.02.11 Saturday
  • 19:31

昨日は1日年休を取ったのですが、プライベートで
「挑戦を加速する、働き方改革 〜変化をチャンスにするITの底力〜」というセミナーに参加してきました。

 

2017_0210セミナー_480.jpg

 

【基調講演】
 『健康をはかる』から『健康をつくる』へ
  〜『日本を健康に』するタニタのチャレンジ〜

  タニタ
  代表取締役社長
  谷田 千里 氏

 

【講演】
  挑戦を加速する、働き方改革
  〜変化をチャンスにするITの底力〜

  日本マイクロソフト
  執行役員会長
  樋口 泰行 氏

【専門家講演】


  仕事を“変える”Windows 10デバイス、本当の選び方

  ビジネス書作家
  戸田 覚 氏

 

【専門家講演】
  Windows10が変えるセキュリティの新ジョーシキ

  ディアイティ
  クラウドセキュリティ研究所 所長
  河野 省二 氏

【特別講演】


  リーダーが明かす「コンパクトで最強のチーム作り」

  READYFOR
  代表取締役
  米良 はるか 氏

 

講演は上記5氏でしたが、講演時間に長短はあったものの、いずれも非常に興味深い内容で聴き応えがありました。一番最後の講演者・米良さんは、日本初のクラウド・ファウンディング(CF)事業を立ち上げられ、国内最大のCFサービス企業である「READYFOR」の代表取締役ですが、自身の留学経験・起業の話などを情熱的に話されて印象的でした。超前向きな(まずやってみよう! やってみないと分からない!)明るくハキハキした方で、聞いたことはあるものの内容をよく知らなかったCFのことを分かりやすく説明して下さいました。私ももう少しCFのことを勉強してトライしてみるか!なーんてね。

なお、昨日もセミナー前の買い物などを含む外出時間:約8時間、歩行・立位キープ時間:約4時間とアクティブ・リハビリを実践していました。セミナーで脳にも刺激を与えましたし(笑)。

脳卒中後のアルコール(私の場合)

  • 2017.02.07 Tuesday
  • 21:58

アクティブリハビリとはちょっと違うのですが、脳卒中後の飲酒/アルコールについてです(私の場合)。

 

※脳卒中発症の原因や症状、麻痺や後遺症の程度、回復の状況、職場や

 取り巻く環境など人によって違いが非常に大きいというか千差万別です。

 飲酒に関しても、以下はあくまでも「私の場合」であることにご注意

 頂き、主治医の先生の言われることをきちんと守りましょう。

 

うちの会社は(グループ全体として)昔から「飲みにケーション」が非常に盛んで、色々な会議・打ち合わせなどの際は終了後に大体、飲み会がセッテイングされることが多いです。最近はあまり「飲み会」や「打ち上げ」とは言わずに「食事会」と称することが多くなっていますけれど(^o^;)。

元々飲んべえではなく、アルコールがなくても殆ど問題なしの私です(真夏には冷えたビールが欲しくなりますけれど)。脳出血を発症し、復帰後一年くらいは私自身の「食事会」参加はさすがに控えめでしたが(周りの人もそう勧めませんでしたし)、最近は安全監査や研修(講師として参加のケースも増加)で工場等に行くことも多く、その際に「食事会」にも参加する回数が増えています。で、発症以前よりは回数・量は減りましたが、結果的に"適度、ほどほど"には飲んでいます。ランニングや建築の仲間との飲み会でも同様に"ほどほど"に飲んでます。

 

病院では特にアルコール不可とかは言われませんでしたね。今は血圧と生活習慣病に注意を払いながら飲んでいる感じでしょうか。


アルコール復帰は、最初は回復期病院を退院した1ヶ月半後に、建築仲間とのお祝いランチ会で乾杯のビールを小さなグラスに1杯だけ。家族や親戚とのお祝いランチ会で、やはりビールを1杯半くらいでした。以降は様子を見ながら少〜しずつ酒量が増え、今ではビール生中1〜2杯プラス焼酎湯割り2杯とかは飲んでますね。時には日本酒(冷主体)やハイボールも少々ということも。ただ、度を過ごさないように一線キープには注意しています。ふらついての転落などが怖いですしね。

 

人にもよりますが、タバコは「百害あって一利なし」かなと思うものの、適度なアルコールは良好・円滑なコミュ二ケーションや一体感に役立つことも間違いなく、五十害あって五十利ありでしょうか(^o^;)。脳卒中とアルコールについてはまたもうちょい書くかもです。

 

「片足立ち」・「大股での早足歩き」

  • 2017.02.04 Saturday
  • 22:40

今日の「動きのコツ研究所」さんでのプライベート・リハビリでは先生とも相談して「片足立ち」・「大股での早足歩き」にトライしました。「片足立ち」は回復期病院に入院中もリハビリの一環で多少やったりもしましたが、きちんとやるのはそれ以来です。

 

最近は群馬県の工場への出張など、仕事でも杖片手に結構忙しく動き回っています。また、プライベート面では別ブログにアップしたように建築講座(見学会)に参加したりで、杖ブラブラ歩行の時間が長くなってきていますし、全体的に歩行に関して内容が向上しています。

 

そして、建物内でスロージョグにトライしたりもしていますが(前回の記事はこちら)、実は先日、外出先の工場で上下つなぎの服に着替える必要があり、他のメンバーは楽々だったですが、椅子がない場所で柱にもたれたりして片足立ち姿勢をとり、ズボン部分に足を通そうとした私はかなり難儀して仲間に身体を支えてもらったりでした(汗)。そこで今日はまず「片足立ち」をやってみましょうということになったのです。

 

左足に麻痺の残る私にとって、かなり良くなってきているとは言えサッと「片足立ち」ができるなーんてことはありません。最初はグラグラしながら、恐る恐る「おおっと」とか「ひえーっ」とか言いながらでしたが、左足裏全体に体重をかけるコツ・体重を感じるコツなどを教えて頂いて練習すると、最後の方では「まあ何とかできちゃいました」。

動きのコツ0204-1_480.jpg

そこから次に「大股での早足歩き」にトライしました。

「片足立ち」も「大股での早足歩き」も左足にきちんと体重をかけないとできません。「大股での早足歩き」でスピードを上げていくと、次は自然に「スロージョグ」に近くなっていくのですが、「スロージョグ」を意識するとパタパタとなってしまい、走ること自体はできるものの、左足にきちんと体重をかけること(これが最重要!)が意識しづらく・感じ取りにくくなってしまいます。で、性急に「スロージョグ」の向上を目指すよりも「大股での早足歩き」をきちんとやることになりました。こちらも何度かやるうちに、左足に体重をかける時間が明らかに長くなり、まずはうまくいったと思います(^O^)
実際にはまだグラグラ・ヨタヨタしている面はありますしスピードもそんなに速くないのですが、下の写真では何となく大股でサッサと歩いているような雰囲気は(笑)出ているでしょ? 今のところプライベートリハビリでの最終目標は「ランニング」と「山歩き」にしており、レベルの問題はあるにしても実現の可能性は次第に出てきている気がします。

 

動きのコツ0204-2_480.jpg

 

動きのコツ0204-3_480.jpg

 

動きのコツ0204-4_480.jpg

 

 

calendar

S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728    
<< February 2017 >>

ブログランキング

プロフィール

2014年11月に脳出血を発症したものの、3ヶ月半の入院・リハビリ生活を経て無事に復職。現在も左足麻痺やバランス障害の後遺症が根強く残っていますが、往復4時間半の遠距離・長時間通勤、フィットネスクラブでのトレーニング、近代建築探訪やまち歩き、映画やクラシックコンサート鑑賞などで忙しく出歩いて、日々アクティブリハビリを実践しています。

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM